イベント
OOL SIDGイベント情報
イベント
OOL SIDGイベント情報
イベント
OOL SIDGイベント情報
イベント
OOL SIDGイベント情報
イベント
OOL SIDGイベント情報
イベント
OOL SIDGイベント情報
プロジェクト一覧
Active Project List
プロジェクト一覧
Active Project List
組織概要・代表挨拶
About OOL・Message from Chairman
沖縄オープンラボラトリは次世代ICT基盤技術の実用化と普及を目指しています。
Model Driven Network DevOps Projectプロジェクト内容を、BIGLOBE、NTTコミュニケーションズ、TIS 3社がブログリレー形式で紹介しています!
OOLではボスコ・テクノロジーズ社と連携し、同社のSMART Gatewayを利用した「セキュアなリモート接続、リモート業務管理システム運用」について共同研究をしていますが、昨年のOkinawa Open Days 2021において、ICTインフラのハンズオントレーニングにもSMART Gatewayが有効活用できる事が分かりましたので、その内容をQiitaに掲載して紹介しています。
MEF3.0 PoC Showcaseで「Innovation Award」を受賞

MEFが主催するオンラインイベント「MEF 3.0 Proof of Concept Showcase」(2021年2月16日~25日)において、NTTコミュニケーションズ、NTT情報ネットワーク総合研究所と共同で「E2E SLICING FOR EXTREME SERVICES」と題したPoCの成果を発表し、「Innovation Award」を受賞しました。
「Innovation Award」は、最も革新的な技術・サービスを実証したPoCに贈られる賞であり、ローカル5G NWとトランスポート間のドメインを跨いだネットワークスライスの相互接続と、MEF LSOフレームワークを活用した各ネットワークのコントローラ間連携による自動制御が評価されました。
ボスコ・テクノロジーズとSMART Gatewayの共同実験を開始

株式会社ボスコ・テクノロジーズ(本社: 東京都港区、代表取締役: 林 經正)とOOLは、SMART Gatewayを利用した「セキュアなリモート接続、リモート業務管理システム運用」について、2021年3月より共同研究を開始しました。
OOLのテストベッド環境にSMART Gatewayを導入することにより、OOL会員がより簡易にテストベッド基盤を利用することが可能となります。また、SMART Gatewayの操作ログを解析することで、オペレーション自動化等をテーマとした今後の研究開発活動に貢献することを目指します。
アーバンデータチャレンジ2020で実行委員特別賞を受賞

2017年から継続して参加している、アーバンデータチャレンジで、2020年度は、SIDGチームの市民の課題を解決する活動(Civic Tech)に対して実行委員会特別賞をいただきました。
UDC https://urbandata-challenge.jp/news/udc2020prize
【実行委員会特別賞】
生活・文化・地域アーカイブ/アクティブ/「課題解決の課題解決」
活動としてのタイトルは、「課題解決の課題解決」で、SIDGチームのスタッフが感じている課題解決の課題をフレームワークとして整備し、チーム運営の効率化と継続性を実現する取り組みです。
チームの活動だけでなく、県内、全国の活動の一助になればと思い活動したことを評価いただきました。
SIDGチームの活動内容は▼「詳細」より
ご確認下さい。