イベント
OOL SIDGイベント情報
イベント
OOL SIDGイベント情報
イベント
OOL SIDGイベント情報
イベント
OOL SIDGイベント情報
イベント
OOL SIDGイベント情報
イベント
OOL SIDGイベント情報
プロジェクト一覧
Active Project List
プロジェクト一覧
Active Project List
組織概要・代表挨拶
About OOL・Message from Chairman
【会員限定】会員意見交換会・フォーラム(5/27)
2021/05/27
終了
オンライン
【会員意見交換会、フォーラム(会員限定)】
日時:2021年5月27日(木)10:00-16:30
会場:オンライン
開催内容:https://ool.connpass.com/event/213062/
◆会員意見交換会
10:00-10:10 2021年度研究開発活動計画総括
10:10-10:30 保守運用WG(テストベッドPJ)活動計画
10:30-10:50 IoT-PF PJ活動計画
10:50-11:00 休憩
11:00-11:30 5G PJ活動計画
11:30-11:50 データベッドPJ活動計画
11:50-12:10 eスポーツ活動計画
12:10-13:20 昼休み
13:20-13:40 SIDG活動計画
13:40-14:20 沖縄オープンラボ一部活動見直しについて
(会員制度見直しについて / Education WGの活動見直しについて)
14:20-14:30 全体質疑
※各活動報告の中でQ&Aタイム(5分程度)
◆フォーラム
15:00-15:30 次世代操作監視プラットフォーム:SMART Gateway のご紹介
15:30-16:30 SMART GatewayのOOLテストベッドへの導入について(デモ or ハンズオン)
今回の会員意見交換会、フォーラムはオンラインで開催され、会員意見交換会が49名、フォーラムが19名の方が参加されました。
会員意見交換会の午前の部では最初に研究・開発・戦略WGの佐藤陽一サブリーダーから2021年度の研究開発活動計画全般の説明があり、今年度のマイルストーン等の説明がありました。その後、テストベッド、IoT-PF、5G、データベッドの各PJ、およびeスポーツに関する活動状況と活動計画の紹介がありました。
IoT-PF PJではタクシーのドライブレコーダーデータの映像や音声から事故データを抽出する研究を実施していたり、データベッドPJではスマホアプリやレンタカーのGPS情報から観光客の動態データを収集・分析する研究を実施していたりと、新たな領域に研究の幅が広がっていると感じました。
会員意見交換会の午後の部ではSIDGの活動や計画の紹介と、会員制度見直しについての説明、Education WGの活動見直しについての説明がありました。
EducationWGで昨年度まで実施していたスペシャリスト育成プログラムは休止となり残念な一方、今年度から新たなWGとしてラボ活動活性化に向けた新たな活動を検討しているとの紹介があり、今後の展開が楽しみです。
その後のフォーラムではボスコ・テクノロジーズ様よりスマートGWのご紹介があり、それをOOLのテストベッドに導入したデモを保守・運用WGから見せて頂きました。
スマートGWを導入する事によって、テストベッド環境上のサーバやNW機器に対してOSを意識せずにアクセスでき、非常に便利な使い方ができる一方、ユーザ毎の権限管理やアクセスログの取得もきちんとでき、セキュアな接続ができるという事で、今後有効に活用できると感じました。
以上、改めてOOLの研究領域の広がりと、新たな活動への期待が感じられる1日となりました。
