イベント
OOL SIDGイベント情報
イベント
OOL SIDGイベント情報
イベント
OOL SIDGイベント情報
イベント
OOL SIDGイベント情報
イベント
OOL SIDGイベント情報
イベント
OOL SIDGイベント情報
プロジェクト一覧
Active Project List
プロジェクト一覧
Active Project List
組織概要・代表挨拶
About OOL・Message from Chairman
沖縄オープンラボラトリは次世代ICT基盤技術の実用化と普及を目指しています。
OTTOPワークショップ「おきなわ空想路線図を作る! データ活用ワークショップ」
2022/07/16(全4日)
開催案内
オンライン、会場
昨年度実施以降、企画検討していたOkinawa Open Data Challenge第2弾の参加者募集を開始しました!
ワークショップではOTTOPのデータを中心に、関連データの収集・整理・関連付けを行い、沖縄県の公共交通全体を直感的にわかりやすく可視化するための、データの扱い方を実践します。今年は参加者自ら考える「理想の交通、路線図」作成にチャレンジします!
沖縄県内の交通/移動(モビリティ)に関心がある方はもちろん、普段あまり公共交通を使っていない、、という方にもおすすめのワークショップです!
誰もが使いやすい交通、理想の交通ってなんだろう?をデータを通して皆で考えてみませんか?
データの作成から各種データの「見える化」を通して、データが提供されていること、することの価値、そして現状把握や分析につなげ、持続可能な公共交通へ近づく第一歩となることを目指します。
<イベント日程>全4日
【事前学習:プレイベント①】7月16日(土)14:00-16:00(会場:オンライン/Zoom)
【事前学習:プレイベント②】7月30日(土)14:00-17:00(会場:沖縄県立図書館ビジネスルーム
【メインイベント】8月18(木)-19日(金)10:00-17:00(会場:沖縄産業支援センター展示場)
【主催】Okinawa Open Data Challenge 2022実行委員会
【運営】一般社団法人 沖縄オープンラボラトリ
【参加者数】20-30名程度(運営メンバー含む)
【お申込み】connpass https://ool.connpass.com/event/249130/