【SIDG】Civic Hack Night Okinawa Vol.25 開催
2020/11/14
終了
EBILAB Okinawa Innovation Lab
コードかかけなくてもアプリが作れる!Glideによるノーコード開発とRPA活用 もくもく会
主催: 一般社団法人沖縄オープンラボラトリ
共催: 一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター、Startup Lab Lagoon KOZA
協賛: 日本電気株式会社
日時: 2020年11月14日(土)14時~17時
会場: EBILAB Okinawa Innovation Lab(沖縄県沖縄市中央1丁目16−11 島袋ビル 2F)
募集人数: 20人
参加費用:無料(事前登録制)
11月14日(土)、Civic Hack Night Okinawa #25を株式会社EBILAB(エビラボ)さん(Startup Lab Lagoon KOZA向い)で開催しました!
コロナ渦ということもあり、参加人数を制限した中での開催となりましたが、9名の方にご参加いただきました。
今回のテーマは「コードが書けなくてもアプリが作れる!Glideによるノーコード開発とRPA活用もくもく会」です。
前半は、SBI AntWorks Asia株式会社の秋本さんと今泉さんを講師としてお呼びし、RPAのご説明やオープンデータを活用したRPAのデモを実施していただきました。RPA(Robotic Process Automation)とは、事務作業を担う一連のPC作業を自動化する事ができる「ソフトウェアロボット」です。沖縄県が公開している感染症データ(PDF)からExcelデータへの変換をRPAによって自動化するデモをお見せいただきました。
後半は、ノーコード開発ツール「Glide」の概要説明をした後に、コザライブハウス情報を使ってGlideによるアプリケーション開発(もくもく会)を実施しました。
Civic Hack Night Okinawaでは、地域課題解決およびシビックテックのツールとして様々な技術の深堀をしていきたいと思います!
引き続き、Civic Hack Night Okinawaをよろしくお願いします!