イベント
OOL SIDGイベント情報
イベント
OOL SIDGイベント情報
イベント
OOL SIDGイベント情報
イベント
OOL SIDGイベント情報
イベント
OOL SIDGイベント情報
イベント
OOL SIDGイベント情報
プロジェクト一覧
Active Project List
プロジェクト一覧
Active Project List
組織概要・代表挨拶
About OOL・Message from Chairman
【SIDG】CHNO♯42 「SDGs視点にもなる“海のたしなみ”アプリ第二弾を作ってみる」
2022/07/27
終了
みんなの貸会議室 那覇泉泉崎店(503会議室)+オンライン(Zoom)
【ハイブリッド開催】「SDGs視点にもなる“海のたしなみ”アプリ第二弾を作ってみる」
Civic Hack Night Okinawa(CHNO)
-CHNO#41の振り返り
-沖縄ならではの”海のたしなみ“アプリを考えて見る
日時: 2022年7月27日(水)19時~21時
会場:みんなの貸会議室 那覇泉泉崎店(503会議室)+オンライン(Zoom)
https://minnanospace.com/naha-izumizaki/#accsess
内容(connpass) https://civic-hack-night-okinawa.connpass.com/event/254407/
主催: 一般社団法人沖縄オープンラボラトリ
共催: 一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター、Startup Lab Lagoon KOZA、
協賛: 日本電気株式会社
参加者数: 現地4名、オンライン3名、合計7名
今回のCivic Hack Night Okinawa #42は、前回、前々回に引き続き、海に親しみを持ってもらうための「SDG s視点にもなる“海のたしなみ”アプリ第二弾を作ってみる」ということで開催されました。
前回、前々回のおさらいの後、“海のたしなみ”アプリの追加機能、追加情報が紹介されました。GODACの沖縄アクティビティマップがGlideアプリに取り込まれており、参加者からは「最初のページで全部の情報が見えるのはいい」「アクティビティからビーチ一覧が出るようになると利用者が使いやすい」「危険生物に刺された場合の症状が見つけやすくなると良い」といったコメントがありました。
今後、ビーチ一覧に掲載する写真を追加撮影することとなり、「撮った日の風向きや満潮、干潮などの付随する情報もあるといい。写真の価値もあがると思う。」というコメントもありました。
“海のたしなみ”アプリがさらにバージョンアップされていくことに期待したいと思います。


