イベント
OOL SIDGイベント情報
イベント
OOL SIDGイベント情報
イベント
OOL SIDGイベント情報
イベント
OOL SIDGイベント情報
イベント
OOL SIDGイベント情報
イベント
OOL SIDGイベント情報
プロジェクト一覧
Active Project List
プロジェクト一覧
Active Project List
組織概要・代表挨拶
About OOL・Message from Chairman
【SIDG】CHNO♯35「沖縄らしいSDGsの推進とCivic techを考える」
2021/11/24
終了
沖縄県教職員共済会館「八汐荘」 中会議室
【現地開催】沖縄らしいSDGsの推進とCivic techを考える
主催: 一般社団法人沖縄オープンラボラトリ
共催: 一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター、Startup Lab Lagoon KOZA、、アーバンデータチャレンジ2021実行委員会
協賛: 日本電気株式会社、SBI Antworks Asia
日時: 2021年11月24日(水)19時~21時
募集人数: 制限なし
参加費用: 無料(事前登録制)
開催詳細内容:(connpass) https://civic-hack-night-okinawa.connpass.com/event/230914/
11月24日(水)、Civic Hack Night Okinawa#35を八汐荘で開催しました!
今回のテーマは「沖縄らしいSDGsの推進とCivic techを考える」です。
前半は沖縄県のSDGsの取り組みとCivic Hack Night Okinawaの今後の活動方針についてご紹介しました。
Civic Hack Night Okinawa では今後、SDGsのゴールを達成するためにICTで何ができるかを考え、実行していきたいと考えています。
後半は 沖縄の観光交通における状況を共有し、どこが課題になり得るかの議論を実施しました。
今回議論した内容以外でもCivic Hack Night Okinawaでは、今後もSDGsの達成に向けて課題の洗い出し、課題に対してICTで解決していくことを実行していきたいと考えています。
約1年ぶりの現地開催となり、5名の方にご参加いただきましたが、参加者の皆様には積極的な意見交換にご協力いただき、ありがとうございました。
引き続き、Civic Hack Night Okinawaをよろしくお願いします!

